まっつぁん流「結局これが正解やった」投資法

🔥 FIRE・お金のこと

こんにちは、まっつぁんです。
投資系YouTubeやブログでいろんな情報が飛び交ってるけど、実際みんな「どうしてる?」ってリアルな本音は、案外見かけへんよなぁ。
わいもいろいろ試してきて、「やっぱりこれが一番やった!」と思える投資法にやっとたどり着いたので、ここにまとめてみます!


① 結論:結局「放置こそ最強」

  • 積立NISA・iDeCo・高配当株…なんだかんだ結局“買って放置”が一番ラクで増える。
  • 暴落?→むしろ買い増しチャンス!(焦って売らないのが正義)
  • SNSや動画で「今が買い時!」みたいなノリは基本スルーでOK。

② インデックス×高配当のハイブリッド戦略

  • オルカン(全世界株式)+債券で「コア」をガッチリ固める
  • 気になる高配当株やJ-REITは暴落時などに“ちょい足し”で配当金の喜びも味わう!

③ 投資資産配分の黄金比

  • オルカン50%・先進国債券インデックス25%・高配当株15%・現金10%
    (これぞまっつぁん式「安心して寝れる配分」!)
  • 配当利回りは3%前後が目安
  • 年1回はリバランスで暴走防止
  • 生活防衛資金(半年分)は別枠で確保

④ 資産運用ルール

  • 毎月同じ額を“機械的に積み立て”るだけ!
  • たまの暴落時に高配当株の追加投資もアリ(焦って高値掴みはNG)
  • 取り崩しルール(何歳で、どこから、いくら崩すか)もざっくり決めておくと将来ラク
  • 退職金は投資せず、現金で持って暴落対策に
  • いざという時は「高配当株を現金化」して老後資金にも備える

⑤ 情報の取捨選択は冷静に

  • 投資系YouTubeやSNSは「話半分でOK」くらいがちょうどいい
  • 「絶対儲かる」「利回り10%超」みたいな話には絶対乗らない!
  • 信じるのは「自分のシミュレーション」と「コツコツ継続」だけ
    (最近はChatGPTと壁打ちで経過確認してます)

⑥ 推し活と両立できてこそ本物

  • 推し活もFIREも両立してこそ人生エンジョイ勢!
  • 推しイベントやグッズの予算も“生活費”としてしっかり確保
  • 予算の範囲内で「無理せず、楽しく」が一番長続きするコツ

まとめ

  • 投資も推し活も「自分で決めて、自分で楽しむ」のが最強
  • 世間の流行やノイズより、「自分のルール」を信じてOK
  • 放置こそが最大の味方。ズボラ仙人クラブ、入会待ってます!

これが、まっつぁん流“リアル投資の真髄”。
SNSで無駄に感情消耗するより、自分で納得できる投資」を目指していこな!

コメント